
みなさんは子供に対してどのような声掛けをしていますか。
この記事は、よかれと思って口にして害になる言葉です。
そうした言葉は信頼できなくなり、人を欺くようになり、
できる限り楽をして難しいことに挑戦しなくなるそうです。
・よくできたね
・いい子ね
・絵が上手ね
・いい加減に止めないと、●●だよ
・もし●●したら●●をあげるよ
・お利口さんね
・泣かないで
・●●するって約束してあげる
・大したことじゃないでしょ!
・なんでそんなことをしたの?
内容は記事を参照ください。
みなさんどうでしたか??
私はよく使います。でも、上記を使っていて子供が
嫌がっていたことは一度もありません。
でも、米ライフハック系メディアからの記事です。
きっと、根拠もあるだろうということで載せました。
みなさんも気を付けて意識してもいいかもしれませんね。
最新の脳科学を取り入れた!くぼたのうけんWEBスクール

0 件のコメント:
コメントを投稿